モナコインが購入できる取引所のおすすめ比較ランキング。手数料と買い方は?

モナコイン(MONA/JPY)が購入できる国内仮想通貨取引所一覧

国内取引所モナコイン取引手数料モナコイン出金手数料備考
bitFlyer(ビットフライヤー)無料無料販売所。売値・買値のスプレッド大
bitbank無料0.001 MONA
BitTradeメイカー:0.3%
テイカー:0.7%
0.001 MONA
Zaifメイカー:0%
テイカー:0.1%
0.001MONA

仮想通貨の国内取引所でモナコインを日本円で購入できるところは、上記の4つあります。

このうちbitFlyer(ビットフライヤー)は取引・送金手数料無料です。しかし販売所なので売値と買値の差が大きく、ビットフライヤーでモナコインを買うと最もコストがかかります(買う時は一番高く、売る時は一番安くなる)。

手数料だけで比較するとビットフライヤーが一番お得に見えますが、一番もったいない取引をすることになってしまうので注意が必要です。

ビットフライヤー以外の取引所ではモナコインも売り手と買い手のニーズが釣り合う価格で行われる板取引なので、売値と買値の差はほとんどありません。

モナコインを買うならレートも不利にはならず、取引手数料も無料のbitbankがおすすめです。

モナコイン取引所おすすめ比較ランキング

第1位:bitbank(ビットバンク)

bitbank(ビットバンク)
取引手数料無料でモナコインやリップルが購入できる取引所。モナコイン購入のための国内取引所としてはレートも使い勝手もよく、一番おすすめです。

取引業者ビットバンク株式会社
公式サイト:https://bitbank.cc/
MONA最低取引単位0.0001MONA
MONA売買手数料無料
MONA送金手数料0.001MONA
レバレッジ取引(FX)ビットコイン/米ドル
最大20倍
アルトコイン取扱イーサリアム(ETH/円)
ライトコイン(LTC/円)
リップル(XRP/円)
モナコイン(MONA/円、MONA/BTC)

ビットコインキャッシュ(BCH/円、BCH/BTC)
チャートツールTradingView
クイック入金
金融庁仮想通貨交換業者登録
関東財務局長 第00004号

第2位:Zaif(ザイフ)


Zaif(ザイフ)
剛力彩芽さんのTVCMでも話題の仮想通貨取引所。モナコインは板取引で購入できますが、簡単売買で購入してしまうとビットフライヤーと同じ販売所購入で割高になるので要注意。モナコイン取引手数料は無料ではありませんが、モナコイン売却時に0.1%かかるだけなので、それほど不利な取引にはなりません。

取引業者テックビューロ株式会社
公式サイト:https://zaif.jp/
MONA最低取引単位1MONA
MONA売買手数料maker手数料0%
taker手数料0.1%
MONA送金手数料0.001MONA
レバレッジ取引(FX)ビットコイン/円
最大7.77倍
アルトコイン取扱イーサリアム(ETH/円、ETH/BTC)
ネム(XEM/円、XEM/BTC)

モナコイン(MONA/円、MONA/BTC)
ビットコインキャッシュ(BCH/円、BCH/BTC)
トークン取扱ザイフトークン(ZAIF/円、ZAIF/BTC)
カウンターパーティー(XCP/円、XCP/BTC)
ビットクリスタル(BCY/円、BCY/BTC)
ストレージコインエックス(SJCX/円、SJCX/BTC)
フィスココイン(FSCC/円、FSCC/BTC)
ぺぺキャッシュ(PEPECASH/円、PEPECASH/BTC)
カイカコイン(CICC/円、CICC/BTC)
ネクスコイン(NCXC/円、NCXC/BTC)
コムサトークン(CMS:ETH/円、CMS:XEM/円)
チャートツールTradingView
クイック入金コンビニ入金手数料:3万円未満486円、3万円以上594円
ペイジー入金手数料:3万円未満486円、3万円以上594円
※ペイジー入金の場合、ペイジー入金額相当の仮想通貨の送付が一週間制限されます。
金融庁仮想通貨交換業者登録
近畿財務局長 第00002号

第3位:BitTrade(ビットトレード)


BitTrade(ビットトレード)
モナコイン取引ができる国内仮想通貨取引所。アルトコインの取扱いはモナコインを含む5種類。最大レバレッジ25倍のビットコインFX取引が魅力の取引所です。

取引業者ビットトレード株式会社
公式サイト:https://bittrade.co.jp/
MONA最低取引単位0.0001 MONA
MONA売買手数料maker手数料0.3%
taker手数料0.7%
MONA送金手数料0.001MONA
レバレッジ取引(FX)ビットコイン(BTC/円、BTC/外貨)
レバレッジ最大25倍
アルトコイン取扱イーサリアム(ETH/BTC)
ビットコインキャッシュ(BCH/円、BCH/BTC)

リップル(XRP/円)
モナコイン(MONA/円、MONA/BTC)
ライトコイン(LTC/BTC)
チャートツールTrading View
クイック入金
金融庁仮想通貨交換業者登録
関東財務局長 第00007号

モナコインの価格推移リアルタイムチャート

現在のモナコイン(MONA/JPY)の価格推移チャートです。


海外取引所のBITTREXで扱っているMONA/BTCのチャートに、ビットフライヤーのBTC/JPYのチャートを掛け合わせて作った価格推移チャートです。

2017年1月には1MONA=3円程度だったのが、2017年12月には一時2300円ほどまで急騰しました。1年で最大700倍以上の価格上昇を記録しましたが、その後は下落トレンドが続き、2018年2月には1MONA=400円程度まで大きく下落しました。

しかし2017年12月は仮想通貨市場全体がオーバーシュートした印象が否めず、すべての仮想通貨が急騰し、その後は下落の一途をたどりました。モナコインのみが特別な悪材料があって下落したわけではなく、市場の影響を受けただけとも受け取れます。

モナコインが他のアルトコインと違って強みのある点が、強力なコミュニティーとすでに決済導入しているお店やオンラインショップがあるという点でしょう。

今後の開発や普及の度合いによっては、これからまだまだ期待の持てる仮想通貨がモナコインです。

 

Follow me!